東京都職員体育大会
水泳競技大会のお知らせ
主 催 東京都 / 東京都庁体育会
主 管 総務局人事部職員支援課 / 東京都庁体育会水泳部
申込受付は終了しました
日時
2024年11月3日(日)11時開場 17時頃終了
会場
南長崎スポーツセンター(25m×6レーン)
〒171-0052東京都豊島区南長崎4丁目13-5 電話03-5988-9270
地下鉄大江戸線 落合南長崎駅 A2出口より徒歩2分
西武池袋線 東長崎駅 南口より徒歩10分
参加資格
東京都職員(警察・消防職員を除く。)
及び会計年度任用職員、公益的法人等への一般職の地方公務員の派遣等に関する法律に規定する退職派遣者
種目数の制限
(1)個人種目は1人3種目以内。
(2)リレー種目は出場数の制限はありません。
(3)今大会からリレーのみの参加も可能です。リレーのみの参加であっても参加者の事前申込み及び参加費の入金をお願いします。
また、リレーオーダーは各局で調整してください。大会当日にメンバーが不足した場合は出場できなくなりますので、ご承知おきください。
参加費
2,000円 (種目参加数に関わらず1名一律。応援参加は無料)
競技方法
(1)レースは(公財)日本水泳連盟の競泳競技規則に準じて行います。
(2)参加者を所属(局・庁)ごとに振り分けてチームを編成します。
(3)チーム(局・庁)対抗競技とし、閉会式の際に順位を発表します。
(4)各種目の入賞は6位までとし、以下の得点を加点します。
(5)リレーについては、出場チーム数の制限はありません(ただし、得点対象となるのは代表1チームのみ)。他局から応援を入れる場合はオープン参加です。
(6)各レースともタイムレース決勝とします(予選は行いません)。
大会MVPの選定

年齢および種目区分
(1)レースで顕著な成績をおさめた参加者は、大会MVP(男女各1名)として表彰し、記念品を贈呈します。
(2)大会MVPは、1人最大3回まで受賞することができます。3回受賞された参加者は殿堂入りとし、次回以降の大会プログラムに掲載します。
申込方法
(1)9月1日受付開始、27日まで。本ページ内の登録フォームから申込み後、以下の口座へ参加費を振り込んでください。振込手数料は各自ご負担ください。
トウキヨウトチヨウタイイクカイスイエイブ
振込(申込)期間 9月1日~9月27日
※参加費振込み確認後、「申込完了」の連絡をします。
※10月13日以降も「申込完了」の連絡が来ない場合は、下記問合先へご確認ください。 (2)ご不明点はメールにてお問い合わせください。
都庁水泳部 野崎 直人(産業労働局商工部経営支援課)
Naoto_Nozaki@member.metro.tokyo.jp
(3)その他
・振込名義は、「局名(略称可)+ 参加者名(代表者名)」とし、合計13字以内としてください。
(局名略称例:「ホケンイリョウキョク」→「ホケン」)
・振込まれた参加費の返金はできませんのでご了承ください。
・個人申込みも、団体でまとめての申込も可能です。
・団体申込みは、代表者名で人数分の参加費をまとめて振込んでください。
・申込後の種目変更、オープン参加はできません。
・定員は150名先着順です。定員に達した場合は受付を終了する場合があります。
・定員に達して受け付けられなかった場合は参加費を返却します。
イベント参加
(1)スイミングクリニック
ウォーミングアップ時に、スタート(飛び込み)についてレベル別(初級者および初心者向け)ワンポイントアドバイスを行います。
(2)2分間ぴったりリレー
・参加選手、応援ご家族(小学生以上)など、どのような組合せも可能です(個人種目にエントリーしていない方の出場も可能です)。
・25m×4名で1チームとし、2分に近いチームが勝者となります。
(開催:100m×2レース)
・フォルススタート、引継違反は失格としますが、泳法は前方に進むものであれば自由です(水中歩行は不可)。
・当日、先着順に申し込みを受け付けます。
・定員12チームまでです。
(3)子ども記録会
・職員のご家族(中学生まで)で、25m完泳できる方であればどなたでも参加可能です。
(職員が個人種目にエントリーしていない場合でも、ご家族の出場は可能です)。
・25m、50mの各種目とし、正式記録を測定します。
(開催:25m種目×2レース、50m種目×1レース)
・1人1種目までとします。
・当日、先着順に申し込みを受け付けます。
・定員は、25m種目12名、50m種目6名です。